ポリシーの意味は「方針」を指す言葉だ。非常によく目にする機会が多い言葉でもあるだろう。企業の場合を例に挙げると、「当社のポリシーは全力前進だ」といったように目指す方向性などを掲げる際に使われることが多い。
個人的にポリシーを掲げる場合もある。例えば、「こだわり」「信念」「モットー」などだ。しかし、方針という意味を持つポリシーとは同義のようで、実は少し異なる類語なのだ。「こだわり」は個人的な執着を表す言葉で、「信念」は自分の考えを貫き通す強固な気持ちを指すもの。「モットー」は心の内に掲げる信条などを示す言葉として使われるものだ。
今一度、ポリシーの意味をよく考え、自分のためのポリシーのあり方とは何か…ということを見つめ直してみるのもいい機会かもしれない。